雨樋– category –
-
雨樋
北区でガルバ外壁カバーリング工事が完了しました
7月12日から現場入りした外壁カバーリング工事が完了いたしました。ガルバ角波裏押しでのカバーリング工事です。 N様この度はお世話になりました ビフォー アフター こちらの建物は車庫の2階に居室がある所謂”離れ”になります。とは言っても普通の家の大き... -
雨樋
【ガルバ外壁】新潟市北区にて今年最後の外装リノベーション
去年辺りから人気の角スパンによる外壁のカバーリング今年最後の工事になります。今回ご紹介する工事はインターネットから弊社を見つけてくださり打ち合わせを重ねて実現したものになります。弊社は小さい会社で、建築会社様の協力業者としても活動してい... -
雨樋
【雪害】今年の雪は雨樋を壊す!雨樋の付け方と気密断熱性能が鍵に
2月に入り冬も後半戦です。寒波はもう無いと祈りたい所です。ここ最近はずっと雨樋の交換作業と現地調査をしています。今年は特に多いです。雪の降り方や気温が関係しているのかもしれません。今回は前回に引き続き雪と雨樋の記事になります。 施工前 施工... -
雨樋
【今季最強寒波】住宅にも厳しい環境、雨樋の悲鳴が聞こえる。
我々の地元、新潟市でも停電や交通障害などが発生しています。今季2回目の寒波ですが今回は気温が低くマイナス5度と言う寒さ。その折、電気料金は値上げの一途を辿りツイッターでは7万円オーバーのビックリな電気料金で阿鼻叫喚の声が渦巻いています。私の... -
雨樋
屋根工事後20年経過
先日ご依頼頂きました屋根、雨樋工事が完了いたしました。 ステンレスの釘留めで釘浮きが顕著に見られましたのでビス留めに更新させて頂きました。 小波板はステンレスなのでビスだけ交換するだけでまた数十年保たせることが出来ます。 私が現地調... -
雨樋
雨樋掃除はお済みですか?
今年も雨樋掃除の季節になりまして毎日の様にいろんなお宅の雨樋を掃除しています。価格は大体1軒1万円程度です。 高い所が平気な方であれば仕事自体は誰でも出来ますのでDIYにオススメ・・・と言いたい所ですが屋根の上、しかも軒先まで行かないと掃除出... -
雨樋
4月業務 近況など
世の中すでにGW中の様ですが弊社はカレンダー通りに業務をこなしています。おかげさまで冬期セール期間中にたくさんのお問い合わせ及び施工させて頂けて閑散期を乗り切ることが出来て今は忙しくさせてもらっています。 ※セール終了のアナウンスを忘れてい... -
雨樋
雨樋交換工事やってます
先日ご依頼頂きました雨樋工事が完了いたしました。K様ありがとうございました。 20年以上頑張ってきたであろう雨樋が、この冬の雪でついに破損してしまい、今回雨樋交換工事の依頼を頂きました。 曲がり部分が多数割れていましたので水落デザイン(集水器... -
雨樋
雨樋VS雪 意外と根が深いんです
雪の重みで集水器が破損しています。それにステンレスの支え付き金具も画像ではよく見えませんがアチコチ曲がっています。雪の力は想像を遥かに上回る力です。雪止めはピースタイプの物は付いていますがアングルは通してありませんでした。 北海道などでは... -
雨樋
お盆休み終了
お盆休みが終わってしまいましたね。私はずっと自宅の車庫を改修しておりました。雨漏りが酷く、柱や土台が腐り、そろそろ倒壊の可能性が出始めてきたので仕方なくお盆休みに一気に終わらせました。 仕上げ どうしても自分の家を直すとなると面倒く...
12