ブログ
-
軒天張替え
新潟はようやく冬も終わりのような天候になってきました。 外仕事メインである板金店には辛い季節から開放される気分の良い時期です。 本日は軒裏天井の補修工事を承りまして無事完工となりました。O様ありがとうございました。 既設ベニア軒天が相... -
雨樋交換工事やってます
先日ご依頼頂きました雨樋工事が完了いたしました。K様ありがとうございました。 20年以上頑張ってきたであろう雨樋が、この冬の雪でついに破損してしまい、今回雨樋交換工事の依頼を頂きました。 曲がり部分が多数割れていましたので水落デザイン(集水器... -
LINE公式アカウント 開設しました
突然ですがLINE公式アカウントを開設いたしました😊 最近お客さんから頂いたお話の中で 「電話はしにくいしメールも面倒くさいんだよね。なんか他に良い連絡手段ない?」と・・・ ChatWorkやSlackはまだまだ世間では認知度が低くBtoC(会社→個人)では活用... -
ウィンターセールを開催します
ただ今お見積りいただいている方、これから見積もりを依頼される方などを対象に見積もり価格から10%値引にてお仕事を承ります。この時期は業界全体の動きが悪く、弊社も仕事量が不足しますので多少利益が減っても仕事の依頼を頂きたい時です。 気になる方... -
雨樋VS雪 意外と根が深いんです
雪の重みで集水器が破損しています。それにステンレスの支え付き金具も画像ではよく見えませんがアチコチ曲がっています。雪の力は想像を遥かに上回る力です。雪止めはピースタイプの物は付いていますがアングルは通してありませんでした。 北海道などでは... -
下屋の張替え
横葺き屋根の老朽化で張替えのご依頼を頂きました。外壁をいじらずに屋根だけを張り替える工事は中々難しく、簡単に考えて施工してしまうと雨漏りの原因を作る事になってしまいます。弊社ではこういった場合は基本的にはシール仕上げを提案しません。 &nbs... -
なんの箱?ステンレスの加工
年が明けて大分経ちますが、今年もよろしくお願いいたします。 今年こそ大まかな工事価格表を作りたいです。WordPressは難しいです。 先日ちょっと変わったお仕事の依頼を受けました。工場で使うボルトやナットを置くお手製箱の製作です。板金店で... -
冬季休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 さて、誠に勝手ながら弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くだ... -
雪害軒折れ
お待ち頂いていた去年の雪害で軒先が折れてしまった住宅の修繕工事です。脱落していないが救いでした。 一旦瓦を降ろしてコバを剥がし、垂木、よどやなどを交換し、もとに戻します。 雨樋も割れたり、曲がったりで相当ダメージを受け... -
雪止めは慎重に
先日お待ち頂いておりました雪止めの取付工事に行ってきました。既設の雪止めは去年の大雪で脱落、変形しておりましたので撤去及び処分致しましての工事になりました。写真は完成写真です。 セキスイかわらUと言う既に廃盤になっているスレート瓦です。こ...