ブログ
-
東区角スパンカバーリング現場は大詰めを迎えています
現場も大詰めを迎えています。角スパンも張り上がり完成のイメージが出来るようになってきました。最後まで怪我のないように頑張っていきます。 窯業サイディング張り 写真は無塗装の3x10板を張った所。縦目地は吹付け後も出るのでよく考えて割り付けなけ... -
【ガルバ外壁】新潟市東区にて角スパンカバーリング実施中
外壁表面剥離末期 窓上水切施工 土台水切施工 最近弊社で人気のプレミアムカバーリングプランで施工中です。こちらのお宅は旧東日本ハウスで建てられた建物で当時では珍しい外張り断熱工法。今でも断熱性能はそこそこ高いのではと想像します。 外観もシン... -
夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間8月13日 ~ 8月17日 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回... -
【ガルバ外壁】角スパンによる外壁カバーリング工事
外壁のカバーリングといえば一般的には金属サイディングを使いますが弊社ではオリジナルのガルバ外壁をオススメしています。一番の理由は費用対効果が最も高いからです。問屋さんに特注で作ってもらう外壁なので長さが決まっている定尺品の既製品と違い長... -
【屋根補修】早期発見と迅速な対処が重要
屋根は家や建物の最も重要な部分であり、その補修は重要なメンテナンス作業です。年月を経るごとに、屋根は風雨や日光の影響を受け、劣化や損傷が生じることがあります。本記事では屋根補修の一例として簡単に解説します。皆さんのお宅でもこまめに目視で... -
【雨漏】瓦屋根からガルバリウム屋根に葺き替える
今回の記事は瓦屋根からガルバ屋根に葺き替え工事をさせて頂いたお宅に関しての内容になります。こちらのお宅は十数年前に外壁の張替え工事も弊社にて施工させていただいています。 今回、金属屋根葺き替えに至った理由は 瓦屋根の割れからの雨漏り どうせ... -
カーポートのポリカ波板をガルバの波板へ
今回は波板の張替えです。家の方曰く近所で工事があった際に業者さんに何度か見てもらったそうですが、皆さん「まだ大丈夫じゃないですか?」と言われて相手にされなかったそうです。正直こういった飛び込みの小工事は普段から大きい仕事を主にしていると... -
【雪害】今年の雪は雨樋を壊す!雨樋の付け方と気密断熱性能が鍵に
2月に入り冬も後半戦です。寒波はもう無いと祈りたい所です。ここ最近はずっと雨樋の交換作業と現地調査をしています。今年は特に多いです。雪の降り方や気温が関係しているのかもしれません。今回は前回に引き続き雪と雨樋の記事になります。 施工前 施工... -
【今季最強寒波】住宅にも厳しい環境、雨樋の悲鳴が聞こえる。
我々の地元、新潟市でも停電や交通障害などが発生しています。今季2回目の寒波ですが今回は気温が低くマイナス5度と言う寒さ。その折、電気料金は値上げの一途を辿りツイッターでは7万円オーバーのビックリな電気料金で阿鼻叫喚の声が渦巻いています。私の... -
冬季休業のお知らせ
拝啓 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。さて、誠に勝手ながら弊社では下記の期間を休業とさせていただきます。期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し...